SBI損保の自動車保険についてご紹介したいと思います。
保険料も安くて満足度も高いと評判の保険会社ですが、その特徴などについてお話します。
SBI損保について
この保険会社は2006年6月に、「SBIホールディングス」と「あいおい損保」との共同出資で設立され、実際に営業を開始したのは2008年からになります。
営業開始から10年未満のほどの比較的新しい保険会社になりますね。
SBI損保という名前に聞き覚えがない人も多いかもしれませんが、ソフトバンクグループの一員なのでしっかりした会社だと思います。
SBI損保の自動車保険の特徴
- 保険料が安い
- 他社にない特約がある
- インターネット割引は最大6000円
などがあります。
保険料が安い
よく評価されているのが「安い保険料水準」です。
もちろん、車種や年式、条件などにもよりますし、割引等でのメリットもあるのですが、割引がなくても他社よりも安い保険料が出てくることも多いのが特徴です。
業界としては後発組ですし、SBIホールディングスとしての資金力などの背景もあるのかもしれません。
ちなみに余談にはなりますが、後発組や後発の商品というのは最初は知名度が低かったり競争力がまだなかったりするので、保険料を安くして対抗する場合が多いです。
同じ補償内容で安ければそれに越したことはありませんが、現在付いている特約が付いていなくて安いケースもありますので、ここはしっかりとチェックしておきたいところです。
他社にはない特約がある
「自宅・車庫等修理費用補償特約」ですが、付けられる保険会社は限られています。
通常、自宅の建物やカーポートなどを自分で破損しても、対物賠償の対象からは外れてしまいます。
【参考記事】
それを補償できるようにする特約です。
インターネット割引
最大6000円の割引があります。
1万円を超える保険会社があるので、それほど大きなメリットではないのですが、インターネット割引が大きくなくても保険料が安くて選ばれているというのも言えると思います。
それで敢えて特徴として挙げてみました。
補償内容と保険料のバランスをチェック
やはり一番のメリットは「保険料水準の安さ」です。
もちろん、どんな車種や条件でも安く出るわけではないので、総合的に見てということになります。
ただし、他のダイレクト通販型自動車保険会社も含めてですが、補償内容をよく見て現在の内容との違いを把握してみてください。
特に代理店販売型自動車保険は特約が充実していて高い場合もあります。
比較するにはインターネット経由で一括見積もりをすることで時間が短縮できますので利用してみてくださいね。
以上が、SBI損保の自動車保険についてです。
保険を今より安くするには、できるだけ多くの保険会社の見積もりを比較することが一番の近道です。
サービス開始から累計310万人が利用した結果、平均で25,000円も安くなった『自動車保険の一括見積もりサービス』。
これを利用することで、最大17社の中からあなたにとって一番安い保険会社がわかります。
*見積もりをもらうだけで契約しなくてもOKなので安心です!
この無料一括査定を利用することで、愛車を下取りに出すよりも
平均で約17万円も高く買い取ってもらえた実績があります。
1分程度の入力をするだけで最大10社の買取価格を知ることができます。
次の車の購入予算を増やすためにも活用してみましょう。