自動車保険では車両保険の一般条件を付けていても、地震・噴火・津波に遭った場合には免責になっているため保険金が支払われません。

 

車両保険を付けていると、自然災害の項目で洪水による損害では保険金が支払われるので、津波の場合は大丈夫と思われている方も多いと思いますが津波も補償されません。

 

そこで、東日本大震災以降できた特約が「地震・噴火・津波危険車両全損時一時金特約」です。

 

地震・噴火・津波危険車両全損時一時金特約とは

 

非常に長い名前で複雑そうな特約ですが、地震・噴火・津波ので車が全損になってしまった場合に50万円または車両保険のどちらか低い方が支払われるものです。

 

この限度額は仮に車両価格が1000万円の車でも一律50万円です。

 

また、一部の損害だけでは対象とならないので注意が必要です。

 

地震・噴火・津波危険車両全損時一時金特約の全損は車両保険とは異なる

 

この特約の場合の全損は一般的な車両保険のものとは違います。

 

地震・噴火・津波危険車両全損時一時金特約

  • ルーフ・ピラー・ガラスのいずれにも所定の大きな損害があった
  • 全焼した
  • 流失または埋没し発見されなかった
  • 運転席のシートの座面を超える浸水を被った

 

おおよそこのような状態になったら支払われます。

 

繰り返しになりますが、全額支払われるか支払われないかというお話になるので、一部損という考え方はありません。

 

逆に、修理できるできないは関係なく所定の状態になった対象となるのでわかりやすいと言えます。

 

車両保険に地震・噴火・津波の補償を付けることができる

 

車両保険は基本的に地震・噴火・津波の補償をすることができます。

 

これは代理店販売型の保険会社がほとんどになりますが、免責となっている地震などの損害を補償できるようにするものです。

 

ですから先に挙げている「地震・噴火・津波危険車両全損時一時金特約」とは異なります。

 

車両保険も地震などの補償ができるようになると、全損の場合には車両金額を限度に支払われますし、修理代も支払われますので範囲はぐっと広くなります。

 

これは保険会社にお願いして申請してもらって特別に付けることができるようなので、通常あまり案内をしてもらえません。

 

どうしても付けたいという場合には代理店や保険会社の担当者へ問い合わせる形になります。

 

通販型の自動車保険会社では地震・噴火・津波危険車両全損時一時金特約を付けることが一般的です。