自動車保険で車両保険を付けていると台風の補償もできます。
最近は大型で強い台風が頻繁に日本にやってくるようになりました。
また、これまで来なかった北日本や北海道方面にも影響が出るようになってきました。
付随する洪水や高潮などでも対象となります。
車両保険で台風の補償ができる範囲
主に想定できる損害としては
- 台風で窓ガラスが割れた
- 風で車が横転した
- ドアを開けたら突風で急に開いてしまい壁に激突した
などです。
強風でものが飛んできた場合には飛来物になります。
強風に煽られてドアが一気に開いてしまい、壁などに激突するというケースは想定できるケースですね。
また、台風による浸水は「洪水」「高潮」のぶんるいになりますが、いずれも車両保険で対応することができます。
こうしてみると、台風が原因で起こる事象というのは、たいてい補償可能なんですね。
ただし、自然災害で自分に過失がないとはいえ、1等級ダウンします。
そして、1年間は事故有係数を適用されるので、保険料が高くなってしまいます。
普通に事故で保険使用をすると3等級下がるので、それに比べると1等級で済むので使ったほうが良いケースも多いでしょう。
また、車両保険の中でも補償ができるは「一般」と「車対車+A(エコノミー)」です。
【関連記事】
「車対車」だけでは自然災害の被害は対象となりませんので注意してくださいね。
台風が原因で起こりえる他の損害とは
風が原因で車が横転するというのはレアなケースかもしれませんが、近年の台風で起こった損害としては
- 洪水で車両が水没してしまった
- 強風で気が飛んできてボディを破損
- 土砂崩れで車が破損した
などです。
こういったものでも車両保険でカバーができます。
近年は本当にどのような被害が起こるかわかりません。
また、今まで何もなかった地域であってもこれからはどうなるかわかりません。
もし、事故以外の台風などで車に損害が合った場合の補償をしたいのであれば、自動車保険は車両保険を付けておきましょう。
保険を今より安くするには、できるだけ多くの保険会社の見積もりを比較することが一番の近道です。
サービス開始から累計310万人が利用した結果、平均で25,000円も安くなった『自動車保険の一括見積もりサービス』。
これを利用することで、最大17社の中からあなたにとって一番安い保険会社がわかります。
*見積もりをもらうだけで契約しなくてもOKなので安心です!
この無料一括査定を利用することで、愛車を下取りに出すよりも
平均で約17万円も高く買い取ってもらえた実績があります。
1分程度の入力をするだけで最大10社の買取価格を知ることができます。
次の車の購入予算を増やすためにも活用してみましょう。