自動車保険の車両保険の特約で最近出てきた特約の中に「車両新価保険特約」というものがあります。
特に高級車に乗っている人におすすめな特約なのですが、従来の車両保険とどのように違うのでしょうか?
車両新価保険特約とはどういうものなのか?
「車両新価保険特約」では契約時に「協定新価保険金額」を設定しておきます。
この協定新価保険金額という言葉がわかりにくいと思いますので簡単に説明してみます。
これは実際に事故があった場合に新車を購入する場合の費用等のトータルになります。
再取得価格とも呼ばれます。
車の価値は納車された瞬間から価値が下がっていくものです。
それに伴い保険期間中も車両の価格は下がっていきます。
例えば300万円で買った車が2年後には250万円に下がっていることがありますね。
それを新車購入時の300万円まで補償しますよという特約なのです。
車両新価保険特約が支払われる条件
この特約が発動するためにはいくつかの条件があります。
事故により大きな損害を受けて
- 修理できない場合
- 「修理費用が車両保険金額を超える」または「修理費用が協定新価保険金額の50%以上となる場合
に該当したときです。
修理不能の場合はわかりやすいのですが、問題は「修理代が協定新価保険金額の50%以上」のときです。
これは、『構造部分に著しい損害が出ている場合」になりますので、フレームやシャフトが歪んでしまったりして極めて修理が困難な状態を指します。
全損ではないけれど、全損に近いくらいの損害です。
ただ、普通の車両保険だと半損だと保険金額の半分しか支払われないので、こいったダメージが大きなときには役に立ちますね。
この特約は再取得が条件
それともう一つ車両保険との違いとしては、再取得を条件としていることです。
つまり、同等の車をもう一度購入することにより支払われるものなのです。
また、仮に300万円で協定金額を決めていたとしても、次に購入する車が280万円だった場合には、低い方の280万円が支払われます。
どちらか低い方の金額になるということです。
こういった条件はありますが、高い車を購入した場合には付けておいた方が良い特約です。
高級車になればなるほど、毎年の車両の減価が大きくなってしまいますので、それを埋めるために付けておきたいものです。
また、古い車に付けられるというものではなく、新車から比較的新しい車に対して付帯できます。
初度登録から25ヶ月までの車に限定している保険会社が多い中、東京海上日動の「トータルアシスト」では、61ヶ月以内の車まで掛けることができます。
こういった補償の広さで言うと、代理店型自動車保険の方が手厚いですね。
価格が高い車に乗っている場合は「車両新価保険特約」の付帯を検討してみましょう。