「一般型」と「エコノミー型」の自動車保険は、こんなに違う!

車両保険の一般とエコノミーの違いとはどのようなものなのでしょうか?

【何が違うの?】 自動車保険の「一般型」と「エコノミー型」の違いって?

自動車保険には、さまざまな種類がありますがその中でも「一般型」「エコノミー型」の2種類があるって、アナタはご存知でしたか?

 

「えっ、自動車保険って、どれも同じじゃないの?」と思ったアナタ、もしかするとアナタの保険選び、失敗しているかも知れませんよ~?

「一般型」と「エコノミー型」の自動車保険は、こんなに違う!

保証内容 一般型 エコノミー型
保険料 高い 安い
単独事故
当て逃げ事故
転覆・墜落
自動車の火災・爆発
落書き・イタズラ
飛来物の落下などの破損
自然災害時の破損
盗難による破損
他の車との接触事故

自動車保険の一般型は、ほとんどすべてのトラブルに対して、しっかりと補償をしてくれますが、エコノミー型は一般型よりも補償範囲が狭いという特徴があります。

 

もちろん、補償範囲が少ない分、エコノミー型の方が料金は安いのですが、万が一のトラブルがあった場合、エコノミー型の方がリスキーと言えば、リスキー……。

 

結局のところおサイフとの相談ですが、心配性な方は一般型よりもエコノミー型の自動車保険に加入をしていた方が、“安心”は買うことができますよ!

値段を取るか、それとも安全を取るか……

自動車保険の一般型とエコノミー型は、どちらも良い面と悪い面があります。

 

一般型であれば補償が広いので、お金をかけた分だけトラブル時に帰ってきますし、エコノミー型と違って事故が起きた際に、相手が過失を認めなかった場合でも、きちんと保険がおります。

 

この部分は2つの大きな違いと言えるでしょう。
また一般型の場合は、自分でぶつけた「自損事故」であっても、保険がきちんと降りるので、心配性な人は断然一般型を選ぶべき!

 

ただ一般型とエコノミー型を比べると殆どの保険で2万円ほど差があるため、金銭面で見るとエコノミーの方がオトクに見えてしまうことがあります。

 

確かにお金の面だけで考えれば、エコノミーの方がオトクですが、“万が一”の際に、備えられない可能性もある!

 

エコノミー型を選ぼうと考えている方は、事前にどこまで補償されて、どこまで補償されないのか、ぐらいは知っておいた方が良いかも知れませんよ~?