自動車保険には示談交渉サービスが付いています。

そして、こちら側に過失があるような事故の際は自分の代わりに交渉をしてくれるので安心ですよね。
また、相手が100%悪いようなケースでも通常であれば相手の自動車保険から支払ってもらえます。
しかし、気を付けなければいけないのは相手の車が任意保険に加入していなかった場合です。

長引く不況の影響で最近では任意保険に加入していない人も増えてきました。

とはいえ、全体からするとわずかな数字ですがそれでも保険を掛けずに車を運転している人はいます。
そんな車から追突された場合にはどうなるのでしょうか?

無保険自動車から追突された場合にはどうなるのか?

例えば、自分が赤信号で信号待ちをしている際に、自賠責保険には加入しているけれど任意保険に加入していない車が後ろから追突してきたと仮定します。

こちらは止まっていたのですから、過失割合はゼロで相手が100%悪い事故となります。

ということは、自分が入っている保険からはお金が支払われないので、自分の保険会社の示談交渉サービスは発動しません。無保険自動車

 

通常は相手がすべて弁償してくれることになります。

しかし、相手は任意の自動車保険に未加入です。

こちらの修理代やケガの治療費などは相手から直接支払ってもらうことになります。

自賠責保険からはケガの治療費が120万円限度に支払われますが、車の修理代などは強制保険の範疇ではありません。

 

ここは任意保険の範疇ですよね。
相手がすんなり払ってくれる人なら問題ないのですが、保険にも入ってない人ですからひょっとしたらお金がないかもしれません。

また、お金があっても何だかんだと理由を付けて払ってくれないかもしれません。

 

自分で直接交渉をしないといけないのでこれはかなり大変なことで、法律にも交渉事にも素人である一般の人にとっては大変な労力がかかります。

こんなとき、自分の自動車保険で何か対応できないのでしょうか?

自動車保険の弁護士費用特約は非常に有効になる場面

 

一番助かるのは「弁護士費用特約」です。

こういった無保険自動車との事故で、自分の保険会社が出てきてくれないケースでは弁護士を立てて交渉を進めるのが最もスムーズだと思います。

弁護士さんなら法律のプロですし、交渉事にも慣れていますね。

しかし、交渉を依頼するとなるとかなり高額の費用が発生します。

そんなときに、弁護士費用特約を付けていればそこから費用が出るので安心です。

限度額は300万円が一般的ですが、1600万円限度の保険会社もありますので300万円で不安な方はこういったところを利用すると良いでしょう。
事故はどんな相手も状況も選べません。

無保険自動車へ対する備えをする上でも自動車保険の弁護士費用特約はおすすめです。