山に近い道などを車で走行していて、鹿やイノシシといった野生動物が飛び出してきて驚いた経験がある人は多いと思います。
もし、野生動物と衝突してしまい、車が損傷した場合には自動車保険の車両保険で対応することができます。
動物衝突には一般車両保険
動物衝突の車両保険は「一般」条件で掛けておく必要があります。
【関連記事】
上記の記事の中でもお伝えしていますが、車両保険には
と3種類あります。
「車対車」、「車対車+A(エコノミー)」は基本的に車同士の場合にのみ対応できるものです。
それに対して「一般」は自損事故や当て逃げなど、突発的な事故であれば対応できます。
動物と衝突したケースでは自損事故と同じ扱いになりますので、「一般」車両保険を付けることで保険が適用されます。
山道をよく走る場合や近所に野生動物が出る地域に住んでいる場合は付けておくほうが良いでしょう。
私も釣りによく出かけるのですが、途中で山道を通ります。
そこには鹿が多く出るので、私も一般車両保険を付けています。
動物との衝突は車対車(エコノミー)では対象外
車両保険の車対車(エコノミー)プランでは、動物との衝突は対象になりません。
時々質問をいただくのは、「飛来物に該当しないのか?」ということです。
これは飛来物ではありませんよね。
ただ、保険会社によっては、鹿がジャンプしているところに突っ込んで車を破損した場合には対象とできるケースもあるようです。
イノシシではあり得ないことですが、鹿だったらあり得ないことはありませんね。
ただし、状況的にはかなりレアケースとなりますし、鑑定人が見ればわかるものです。
こういったレアケースを当てにしないで、動物との衝突には一般車両保険を付けておくことをおすすめします。
保険を今より安くするには、できるだけ多くの保険会社の見積もりを比較することが一番の近道です。
サービス開始から累計310万人が利用した結果、平均で25,000円も安くなった『自動車保険の一括見積もりサービス』。
これを利用することで、最大17社の中からあなたにとって一番安い保険会社がわかります。
*見積もりをもらうだけで契約しなくてもOKなので安心です!
この無料一括査定を利用することで、愛車を下取りに出すよりも
平均で約17万円も高く買い取ってもらえた実績があります。
1分程度の入力をするだけで最大10社の買取価格を知ることができます。
次の車の購入予算を増やすためにも活用してみましょう。