ダイレクト系ネット通販型自動車保険を契約するとき、取り扱っている代理店がないかどうかを探している人もいらっしゃるのではないでしょうか?
通常は保険会社と直接の契約になるので経費が削減されて保険料が安くなるというのが、通販型のメリットの1つです。
ダイレクトネット通販型自動車保険の代理店はあるのか?
すべての保険会社というわけではないのですが、代理店として取り扱っているところはあります。
実際、私が以前働いていた保険代理店でもネット通販の会社の商品を取り扱っていました。
ただ、基本的に取り次ぐだけになるので事故対応で間に入ったりすることはありませんでした。
現在でも主に保険ショップなどで取り扱われていますが、やはり取り次ぐだけの対応ということをよく聞きます。
保険ショップでネット通販型の任意保険に入るメリット
「取り次ぐだけなら直接インターネットで加入しても同じじゃないの?」と思われるかもしれませんが、まったくそのとおりではありません。
それは人から入ることができるというメリットがあるからです。
具体的には、契約する段階でわからないことなどを教えてもらうことができますし、補償内容はどれがいいかなどの相談もできます。
もし、現在の保険が代理店型であれば通販型に変更するだけで安くなる可能性もあります。
おすすめの保険ショップとしては「ほけんの窓口」があります。
全国にも500店舗以上ありますので、あなたの近くにもお店があるのではないでしょうか?
私も近くの「ほけんの窓口」を利用したことがあるのですが、自動車保険だけではなく生命保険や火災保険など幅広い商品知識を持った担当者が対応してくれたのでよかったです。
こちらの質問に対してアドバイスがもらえたり、わからないことは調べてくれたりと誠意を持って対応してもらえたのは助かりました。
ダイレクトネット通販型の自動車保険に入りたいんだけど代理店を探したいという方にはおすすめです。
保険を今より安くするには、できるだけ多くの保険会社の見積もりを比較することが一番の近道です。
サービス開始から累計310万人が利用した結果、平均で25,000円も安くなった『自動車保険の一括見積もりサービス』。
これを利用することで、最大17社の中からあなたにとって一番安い保険会社がわかります。
*見積もりをもらうだけで契約しなくてもOKなので安心です!
この無料一括査定を利用することで、愛車を下取りに出すよりも
平均で約17万円も高く買い取ってもらえた実績があります。
1分程度の入力をするだけで最大10社の買取価格を知ることができます。
次の車の購入予算を増やすためにも活用してみましょう。