そんぽ24損害保険株式会社の自動車保険についてご紹介したいと思います。
そんぽ24は2001年から営業を開始した保険会社で2004年に現在の社名に変更されました。
現在は、損保ジャパン日本興亜のグループ会社になっています。
Contents
そんぽ24の自動車保険の特徴
この商品の特徴としては
- 大手保険会社の事故対応サービスを受けられる
- 走行距離により決まる保険料
- 充実のロードサービス
などが挙げられます。
大手保険会社の事故対応サービスを受けられる
損保ジャパン日本興亜の子会社になるので、事故の際にはその事故対応サービスを受けることができます。
事故対応をそんぽ24が業務委託をしているという形ですね。
私は以前、駐車中に車にぶつけられたことあるのですが、その相手の保険会社がそんぽ24でした。
ただ、対応をしてくれたのは日本興亜の人でしっかりとした対応でした。
通販型自動車保険に不安を感じている人にとっても安心材料になるのではないでしょうか?
走行距離により保険料が決まる
年間の走行距離によって保険料が決まってきます。
- 4000km未満
- 4000km以上~8000km未満
- 8000km以上~12000km未満
- 12000km以上~16000km未満
- 16000km以上
このような区分になっています。
他社が5000km未満からスタートするのですが、4000km未満からスタートすることと、他社と区分が若干変わるので、そこで保険料が安くなる可能性がありますね。
また、新規で車を購入した場合には走行の実績がないので、4000km以上~8000km未満の走行距離が適用されます。
充実のロードサービス
そんぽ24はロードサービスも充実しています。
レッカー搬送が100kmまで無料で運んでもらえることや、事故や故障で必要となった宿泊費用・帰宅費用はもちろん、ペットの宿泊費なども対象になっています。
また、目的地までの移動に必要となったレンタカー費用なども対象となりますので助かります。
そんぽ24の自動車保険の見積もりを取る方法
この保険会社の保険料を知るためには
- ホームページ
- 保険会社へ電話する
- 一括見積もりサービス
これらの方法があります。
もし保険会社へ連絡をする場合には、インターネット割引があるネット経由の方がおすすめです。
また、同じインターネット経由で見積もり依頼をするのであれば、一括見積もりサイトを活用したほうが他の保険会社の試算を同時に見ることができるので、比較したい人にはおすすめです。
下記にもリンクがありますので、そちらから約5分で複数社の見積もりを受け取ることができます。
以上が、そんぽ24の自動車保険の概要です。
保険を今より安くするには、できるだけ多くの保険会社の見積もりを比較することが一番の近道です。
サービス開始から累計310万人が利用した結果、平均で25,000円も安くなった『自動車保険の一括見積もりサービス』。
これを利用することで、最大17社の中からあなたにとって一番安い保険会社がわかります。
*見積もりをもらうだけで契約しなくてもOKなので安心です!
この無料一括査定を利用することで、愛車を下取りに出すよりも
平均で約17万円も高く買い取ってもらえた実績があります。
1分程度の入力をするだけで最大10社の買取価格を知ることができます。
次の車の購入予算を増やすためにも活用してみましょう。