近年のゲリラ豪雨や台風の増加などで自然災害が増えていますね。

 

2015年9月の鬼怒川堤防決壊などは記憶に新しいと思います。

 

このようなケースで車が水没した洪水で流されたりした場合には、自動車保険の車両保険で補償されるのでしょうか?

 

車の水没・流出は車両保険で補償されます

 

結論から言いますと、水没の場合には自動車保険の車両保険を付けていると対象とすることができます。

 

車両保険を「一般」または「車対車+A(エコノミー)」で付けていた場合のみです。

自動車保険 水没

「車対車」に「+A」が付いていないと対象とすることができません。

 

この「+A」が天災のリスクを補償する部分なんですね。

 

堤防の決壊のような洪水だけではなく、ゲリラ豪雨で側溝が溢れて駐車場が水没してしまうケースもあります。

 

最近はどこでこのような災害に見舞われるか本当にわからない時代になりました。

 

車両保険は付けておきたいものです。

 

津波は車両保険の対象となりません

 

洪水と津波は同じような被害の様に思うかもしれませんが、津
波は地震と同じで通常の自動車保険では対象となりません。

 

【関連記事】

地震・噴火・津波危険 車両全損時一時金特約

 

上記の記事にも書いているのですが、津波を対象としたい場合にはこの特約を付けるか、車両保険で地震・噴火・津波も対象とする特約を特別に申請して付けてもらうかのどちらかになります。

 

損害保険は基本的に地震や津波は免責になっていて自動車保険も例外ではありません。

 

それを特約で打ち消すことは可能です。

 

水没で車が全損になった場合

 

仮に水没した車を修理することができずに全損扱いとなってしまった場合、所有権は保険会社になります。

 

つまり、お金と引き換えに現物を回収するという考え方です。

 

保険会社は引き取った車を何らかの形で現金化して、支払った保険金のいくらかは回収できます。

 

例えば、損害の評価が95%なら契約者の手元に置いておけますが、100%なら手放さないといけないということですね。

 

洪水などで水没することも十分考えられますので、特にリスクの高い地域に住まれている方は、自動車保険の車両保険を付けるようにしましょう。