自動車保険は安いものに入った失敗談もけっこうあります。

 

損害保険は基本的に掛け捨てなので、安いに越したことはありません。

 

そんな失敗事例をいくつかご紹介したいと思います。

 

車両保険を外した年に自損事故

 

年間15万円ほどの車両保険付きの任意保険に加入していた人が、「テレビでよく見るダイレクト型通販会社に比べて高すぎる」といって車両保険を外しました。

 

保険料は9万円ほどに下がって喜んでいました。

 

自動車保険 安い 失敗

しかし、これまで10年以上事故はなかったのに、たまたま自損事故で70万円ほどの修理代がかかるくらいの大きな事故をしてしまいました。

 

自分もケガをしたので保険を使って治療をすることになったのですが、もちろん車の修理代は保険からは支払われません。

 

ノンフリート等級は3等級下がった上に、車の修理代は自腹になってしまいました。

 

こういったことはけっこうあります。

 

「今まで事故がなかったから外しても大丈夫」と思って特約を外した途端に、それを必要とするような事故にあってしまうこともあります。

 

ただ、こればっかりは先でどんなことに遭うかはわかりません。

 

何もないかもしれませんし、何かあるかもしれません。

 

もし、保険料に余裕があれば補償はできるだけ付けておきたいものです。

 

対人・対物賠償しか付けていなかった

 

保険は安さがすべてとばかりに、安い保険会社を探し、しかも対人賠償と対物賠償しか付けていなかった人の話です。

 

車同士の衝突事故に遭って、自分もケガをして車も50万円の修理代が掛かってしまいました。

 

こちらが7割悪い事故だったので、相手への賠償はできたのですが、自分の車の損害は一切降りません。

 

ただ、古い車だったので、そこは折り込み済みで問題はなかったのですが、問題は自分のケガでした。

 

1ヶ月ほどの入院を必要とする大きなケガでしたが、相手から補償しえもらえるのは3割だけです。

 

また、その間仕事を休まないといけなかったのですが、個人事業主の職人さんだったので、暫くの間収入がなくなってしまいました。

 

車両保険は必要なくても、ケガの補償は人身傷害保険を付けておけば休業補償なども実費で支払ってもらえますのでいいですよね。

 

失敗してもいいかどうか?

 

上記のように、車両保険が必要なケースもあれば、古い車なので壊れたら新しく購入すると割り切れるようであれば必要ないのかもしれませんね。

 

後者の失敗例の方は車の補償は必要ないと思われていたので折り込み済でしたが、ケガの補償がないとどうなるかをうまく想定できていなかったケースです。

 

仮に、ケガの補償は別途傷害保険で治療の実費や休業補償を手当できていれば良かったのかもしれませんが、そうではなかったので自腹と収入減が発生してしまいました。

 

このように、自分が事故に遭ったときにどのような事態になるかを想像しておく必要があります。

 

自動車保険の失敗例はこれだけではなく無数にあります。安さで決めずに想像力を働かせながら見積もりを見て補償内容等の保険選びを進めていきましょうね。