オドメーターで自動車保険が安くなるの?

自動車保険のTVCMで「保険料は走った分だけ!」や「年間走行距離○○Km以下なら・・・」
というフレーズを良く聞きますが、車の走行距離と自動車保険にはどんな関係があるのでしょうか。
またその走行距離がどうならば自動車保険がどうなるのでしょうか?

 

オドメーター(積算走行距離計)で割引になるその仕組についてご紹介します。

走行距離と任意保険料との関係

走行距離が多い車というのは、車を走らせている時間が長いと言うことです。

 
車が走っている間は事故を起こす可能性が高くなりますよね。

 
そこで保険会社が考えたのが、走行距離に応じて保険料を変動させる、と言うものです。

 
先ほどの定義で考えれば、走行距離が少ない車は保険料が安く、長い車は高くなるということ。

 
ちなみに、保険料を左右する走行距離とは「年間の走行距離」のことを言います。

 
保険会社によっては過去の1年間の走行距離を基準にするところと、保険期間の1年間の予想年間走行距離を基準にするところがあります。

使用目的でも保険料が安くなる

走行距離だけではなく、使用目的でも保険料が安くなります。
使用目的というのは

  • 日常・レジャー用
  • 通勤・通学用
  • 業務使用

などです。

これも事故を起こす可能性が低い順で安くなります。
日常・レジャー用が1番安く、次に通勤・通学用、1番高くなるのは業務使用となります。

 

 

 

【関連記事】

レジャー・通勤通学・業務使用など使用目的で自動車保険が安くなるケース

オドメーターの走行距離で保険料が安くなる保険会社は?

オドメーターでの年間走行距離で保険料を安くするというシステムを最初に打ち出した保険会社はソニー損保でした。

 

今ではソニー損保以外にもネット通販型の複数保険会社が、走行距離による割引を適用しています。

 

その保険会社をご紹介します。

【ソニー損保】

  • ~3,000km
  • ~5,000km
  • ~7,000km
  • ~9,000km
  • ~11,000km
  • ~16,000km
  • 無制限

【チューリッヒ】

  •  ~3,000km
  • ~5,000km
  • ~10,000km
  • ~15,000km
  • 無制限

【そんぽ24】

  • ~4,000km
  • ~8,000km
  • ~12,000km
  • ~16,000km
  • 無制限

【イ-デザイン損保】

  • ~3,000km
  • ~5,000km
  • ~10,000km
  • 無制限

【アクサダイレクト】

  •  ~5,000km
  • ~10,000km
  • 無制限

【三井ダイレクト】

  • ~5,000km
  • ~10,000km
  • ~15,000km
  • 15,000km超

【セゾン自動車火災保険】

  • ~5,000km
  • ~10,000km
  • ~15,000km
  • 15,000km超

 

走行距離の区分はパイオニアであるソニー損保が1番細かく刻まれています。

ソニー損保での走行距離割引率

そのソニー損保でオドメーターでの走行距離によってどれだけ安くなるのかを例としてご紹介します。
無制限と比較した場合

  • 3,000km以下:17%
  • 5,000km以下:15%
  • 7,000km以下:14%
  • 9,000km以下:11%
  • 11,000kmg以下:9%
  • 16,000km以下:2%

という割引率になります。
※割引率はおおよその数字となります。

年間走行距離が少ない人にはかなりオススメな自動車保険

週末に近くに買い物に行く程度や、年に数回だけ車で旅行する程度の人であれば年間走行距離が大体3,000km~5,000kmでおさまります。

 
そのような人には今回ご紹介した年間走行距離で保険料金が安くなる保険がかなりオススメです。
今の自動車保険がそうでないならば、一度検討する価値はありますよ。

 

オドメーター(積算走行距離計)で実際の走行距離は確認されますが、それによって任意保険の保険料が割引されるのであれば、利用しない手はないですよね。